この前、作った夜ご飯にコバエ止まってたんだ。。。。
ハエって汚いイメージだから食べてもいいのか不安で….
忙しい人要約
・コバエが一瞬、止まったからと言って必ずしも食中毒の危険があるとは言えない。
しかし綺麗ではないので長時間・大量に止まった場合や神経質な状態、駆除剤を使った場合は食べないほうが良い。
・発生源がその食品の場合(たかっている場合)は破棄する
・0円コバエ捕獲機の作り方
①ペットボトルを半分にカット
②そこに麺つゆとお酢を1:1で混ぜる
③食器用洗剤を二三滴たらす
家に出るコバエって何者?
皆さんが、よく台所で見るコバエはショウジョウバエという種類のコバエになります。
数ミリの大きさで、赤っぽい見た目をしたハエは大体こいつです!
ショウジョウバエは果物や野菜の腐り始めやお酢やワインに引き寄せられる!
つまり放置した生ごみやごみ箱の中の食品の容器などはショウジョウバエにとって大好きな臭いを
発しているわけですね….
ショウジョウバエは高温・多湿を好むので夏場のキッチンやごみ箱の環境も最高!というわけですね
でもなんで大量に発生するの???????
ショウジョウバエの異様な大量発生は繁殖サイクルが関係しています。
ショウジョウバエは幼虫から成虫になる速度がとても早く、成虫になってからの産卵も早いです。
そのスピードはわずか1週間ほど….
それに加え、日本の夏は高温多湿でコバエにとって過ごしやすい環境であり、大好物である生ごみなどのエサが豊富にある状態です。
そりゃー増えちゃうよね….
生ごみはこまめに処理し放置しない!
食べ物にコバエが止まっていても食べていいの?
では、コバエが止まった食べ物は食べてもいいんでしょうか?
コバエは綺麗ではありません。生ごみなどが好物なのでバクテリアなど付着しています。
しかしながら、1匹が運べる菌にも限界がありますので、少しばかりコバエが付着したからと言って、食中毒が必ず起こるとは言えません。
病院や介護施設等の大量調理なら話が変わってきます。
病院や介護施設ならばかなりの問題になります。喫食者も免疫の下がった方が多いですし、
そもそも調理の現場でコバエがわく衛生管理をしているのが大問題ですが。。。
しかし、大丈夫かなと神経質に考えてしまう方・殺虫剤を使った・複数のコバエが長時間止まり放置した場合は食べないことをオススメします。
すぐにできる!0円コバエホイホイの作り方!
コバエホイホイも結構値段がするので、自宅にあるものでできるコバエ捕獲機の作り方を紹介します!
洗剤の量は多すぎると、麺つゆと、お酢の香りがなくなってしまうので、
2、3滴にしておきましょう。
設置期間は2週間ほどです。長く放置しすぎるとコバエの産卵場所になる可能性もあるので定期的に変えていきましょう!
対策
・生ごみを放置しない
・果物や野菜など早く消費する
・ゴミ箱を清潔にする
・コバエ対策商品を使用する
発生場所別!コバエ対策商品2選
アース コバエよけ ゴミ箱用 発生予防
殺虫成分不使用なのでお子様・ペットにも安心して使える
発生源の1つであるゴミ箱の蓋に貼ることでコバエを誘引する臭いを除去できる!
アース コバエ スピードスター 発生後・予防
コバエが発生してからも駆除が可能で、その後の発生予防が4週間持続する。
大量発生してからのリカバリーが可能
コメント